モンサンミッシェル 1日観光!

レンヌへ到着した次の日は、
モンサンミッシェルへ行ってきました。
雨の予報だったけど、晴れろ!って念じたら晴れた(
レンヌからの行き方
レンヌからはレンヌ駅から出てるバスで行けます。
レンヌ駅に入って左側がバスターミナルです。
ターミナルへの出口の横にあるカウンターで、当日券が買えました。
日曜祝日は閉まってるらしいですが、機械から買えるようです。
私が行った時は冬だったからか、バスはガラガラでした、、。
(ツアーで行く人が多いからかな、?)
料金(往復)→ €22.60 (年齢聞かれたので学生料金かもしれないです、)
所用時間 → 1時間10分程
バスの時間
バスは1日に4本程出ています。

※時間は期間によって変わります。画像は2019年12月14日までなので、必ず公式ホームページなどで確認してください。
モンサンミッシェルへの橋
モンサンミッシェルは島なので、渡って行くために橋があります。
レンヌからのバスは橋の手前にある観光案内所までしか行きません。
そこからは無料のシャトルバスで橋を渡ってモンサンミッシェルまで行けます。
(進行方向左側に座るとモンサンミッシェルの写真が撮れますよ〜)
歩いて橋を渡ると20分〜30分くらいです。モンサンミッシェルを眺めながら歩くのも最高です^ ^
こんな感じで車道と歩道があります↓

もしくは、馬車という手もあるようです。こちらは有料です。
利用している人はみませんでした、、。
橋も自然を存分に味わえて素敵でしたが、昔、橋がなかった頃は潮が引いた時しか行けなかったそうで、、。素敵ですね^ ^
モンサンミッシェル内

入り口から右側へ入るとまず巡礼者が通ったと言われる参道があります。
レストランやお土産やさんがたくさん並んでて、江ノ島の参道にそっくり^ ^(←江ノ島大好き)
私がいった時はちょうど工事中でした。
モンサンミッシェル修道院

入場料→€8.00(学生料金)
オーディオガイド→私は使ってないですが日本語もあり、€3.00でした。
モンサンミッシェルの修道院、この建物がモンサンミッシェルだと思っている人も多いと思いますが、モンサンミッシェル=全体のことみたいです。
修道院が設立されるきっかけとなった大天使ミカエル(ミシェル)の伝説や、14世紀に城塞になったり、18世紀に監獄として使われたりと歴史も興味深いです。
なんと最初にこの場所に聖堂が建てられたのは西暦708年のことだそうです。今からおよそ1300年前、、。
その後何度も形が変わっていきました。そのため修道院の建築ではゴシック様式やノルマン様式などの建築方式がみられるみたいです。
1979年はユネスコ世界遺産に登録されました。

ガブリエルの塔
入り口から左側の道を上がっていくと可愛い塔が。ガブリエルの塔というみたいです。

ディズニー映画の『塔の上のラプンツェル』の舞台になったらしいです。
そのまま歩いて登っていくと、景色が見渡せる高いところに。
すっごい綺麗^ ^

そのまま修道院の入り口に繋がっています。
途中ねこちゃんに出会いました^ ^

日本との関係も!
実は日本の世界遺産厳島神社のある広島県廿日市市と、モンサンミッシェルは観光友好都市だそうです。歩いていたら偶然ポスターを見つけました。

博物館
歴史博物館っぽいのもありましたが行かなかったです、、。
オムレツ
モンサンミッシェルのグルメと言ったらオムレツですよね、。
その有名なオムレツのお店は入ってすぐ、左側にある赤いお店「La Mere Poulard」です。
お店のホームページ→https://lamerepoulard.com/en/home2/
私は食べなかったです、、。
次来る時は絶対食べる、、。
モンサンミッシェル周辺
もう1つの橋

モンサンミッシェルから橋を歩いて案内所のある方に来ると、右側(モンサンミッシェル向かって左側)にbarrage du mont saint michel という橋があります。ここからモンサンミッシェルが綺麗にみれて、座れるところもあるので休憩におすすめです。
12月は寒すぎて5分もいれなかったですが 笑
カフェ&レストラン
ホテルやレストラン、バーやお土産やさんなどもいくつかありました。
お土産
おやつ〜^ ^

クッキーやキャラメルが有名ぽかったです。可愛いパッケージでいくつも売ってました。
まとめ
建物も素敵だし、周りの景色が絶景でした、、。
今度は別の季節にまた来たい。あとオムレツ。
雨の予報だったのに晴れてくれて、虹まで見れたので大満足な旅でした^ ^
次の日はレンヌを観光です↓



コメント