今日はずっと行きたかったキルケニーという街へ連れて行ってもらいました!
魔女の家がある街です^ ^
朝8:30にパパ以外のみんなで家を出て、デニーを学校へ送り、
ママとマルコとサリーと私でキルケニーへ1時間くらいのドライブ。
行く途中にburnchurch castleというところにも寄りました!

ラプンツェルがいそう笑
キルケニーは小さな街ですが、この辺りでは一番観光地?だと思います。
アリヌ・キテラという魔女が住んでいた家や、キルケニー城という立派なお城が残っています。
まずはキルケニー城へ。ママとサリーは行ったことがあるそうなので、みんな夕方に落ち合うことにして別れました。私とマルコはキルケニー城のツアーに参加。なぜか分かりませんがツアーを無料にしてくれました。優しい。

お城の中はとっても豪華で、アイルランドに来てから行ったどの城よりも「お城」って感じ。
細かい模様の描かれた豪華な木の天井や、白い暖炉がアイルランドっぽいです。

女性用の寝室。

外観はこんな感じです。
ガイドさんの説明も聞きやすかったです!
キルケニー城の後は、マークとも別れて、ずっと行きたかった場所へ。

私の祖母の知り合いのカフェです^ ^
アイルランドに来てからたまたま知ったのですが、私の祖母の知り合いがキルケニーに住んでいて、祖母は何年か前にキルケニーに来たことがあるそうです。
すごい偶然。偶然とは思えない。
カフェの名前と祖母とその知り合いの写真を頼りに訪ねてみると、中に男性の店員さんがいて、写真を見せてこの人がいるか聞くと、すぐ裏から呼んできてくれました!
祖母の写真を見せると、いろいろ話をしてくれて、スコーンとラテをご馳走してくれました^ ^

このカフェラテ、生クリームがとっても美味しかったです^ ^
彼女は20年前に日本に行ったことがあり、その写真を見せてくれたり、
この街にいたと言われる魔女アリヌ・キテラについての伝説も話してくれました。
観光するのにオススメな場所を聞くと、カニス教会とround tower ということで、午後はそこへ行くことに。
カフェを出て、教会へ向かう途中魔女の家を通ってみました。現在は「キテラーズ・イン」というパブになっています。

スコーンのおかげでお腹がいっぱいになっていたのもありますが、なんだか入りづらい雰囲気だったので、外観を見るだけにしておきました^^;

黒猫の看板。
すごく古そうなどっしりした石造りの家。

なんかもはやUSJみたい。逆に。笑
カニス教会は街が見渡せるタワーがあるらしいです。
着くと、ちょうどマルコに会いました^ ^
一緒にタワーを登ります。

階段はすっごく狭くて、頂上へ登っても小雨が降っていたのですが、見晴らしはすごく良かったです。

その後はマルコと別れて教会を見学。

このカニス大聖堂は、アイルランドで2番目に大きい教会だそう。



なんとこんな田舎でも日本語のガイドがあって面白かった。

その後街をぶらぶら散歩していたら、雨が本格的に降り出したので、待ち合わせの駐車場へ戻ったのですが、時間には早過ぎて誰もいなかったので、仕方なくカフェへ。
本屋さんの上にあるレストランで、ホットチョコレートを頼んで日記を書いて時間を潰していました。

ホットチョコレートにはマシュマロが付いていたので、入れてみるととっても美味しかった^ ^
その後無事みんなと集合し、寄り道や買い物をしながら帰りました。
今日のお夕食はパエリア。





コメント