アイルランド Day3. こだわりの強いニュージーランド人パパとトランプする日本のJK アイルランド3日目です。今日は朝7:30にパパが出かけたので、朝からゆっくりお風呂に入りました。シャワーを浴びようとするとちょっと微妙な顔をされるので、パパがいない時に入ります笑洗濯はいつでもしていいのに、なんでシャワーはだめなんだろう。ガ... 2021.07.06 アイルランド
アイルランド Day2. アイルランドの田舎生活のはじまり さて、今日から数週間のアイルランド生活の始まりです:)昨夜、朝は何時に起きればいいのか聞いたのですが、何時でもいいよと言われ、朝食の時間を聞くと8時ごろかなと言われたので、7時ごろ起きました。下に行くとまだパパは起きておらず、9時ごろに起き... 2021.07.05 アイルランド
アイルランド 【アイルランドで数週間ワークエクスチェンジします】フランスのナンシーからアイルランドへ 2019年10月 カナダからヨーロッパへ帰ってきて、マルタに1週間いた後、フランスのナンシーにいる友達の家に1週間いたのですが(マルタとナンシーの滞在についてはまたいつか書きます)、今日からはアイルランドへ移動します!ナンシーにいる間にやっ... 2021.07.04 アイルランドフランス
スペイン 世界遺産から見る朝日 グエル公園 グエル公園 あれはいつだったか、テレビの旅番組でバルセロナのグエル公園が映っていました。カラフルなモザイクの異国感溢れるグエル公園を見て、行ってみたいな〜って思って。小説で知ったガウディの名前や、漫画で知ったサグラダ・ファミリアのある「バル... 2020.07.01 スペイン
スペイン ローマ神話の神々と学生時代のガウディ シウタデリャ公園 噴水シウタデリャ公園にある噴水へ行ってきました。この噴水はガウディの学生時代の作品だと聞いていたのですが、ジョセップ・フォンセーレという建築家が主に設計を担当したそうです。この場所から見ると、なだらかに伸びる階段が印象的です。当時無名だった... 2020.06.17 スペイン
スペイン 13歳の少女の教会 サンタ・エウラリア大聖堂 サンタ・エウラリア大聖堂バルセロナの守護聖人である聖エウラリアは、290年にバルセロナの貴族の元に生まれました。その頃、この地を支配していたローマ帝国によってキリスト教は弾圧されていましたが、聖エウラリアはキリスト教から改宗することを拒み、... 2020.06.09 スペイン
スペイン 一味違うガウディの魅力 グエル邸 グエル邸グエル邸は、ガウディが30代の頃に建設したエウセビ・グエル伯の邸宅です。カサ・ミラやグエル公園とは一味違った、それでもガウディの創造性の豊かさがよく分かる比較的初期の作品です。ステンドグラス上の写真はグエル邸三階にある部屋です。ステ... 2020.06.04 スペイン
スペイン 800年の歴史 バルセロナのボケリア市場 ボケリア市場バルセロナの有名な市場といえばボケリア市場だそうなので、行ってみることにしました。この市場、なんと起源は13世紀の肉売り市と言われているそうなので、800年の歴史があるということですね。他にラ・ブカリア、ブケリア、サン・ジュゼッ... 2020.06.02 スペイン
スペイン ガウディの竜宮城 カサ・バトリョ カサ・バトリョカサ・ミラのあとは、そのまま歩いてカサ・バトリョへ行ってきました。カサ・バトリョのファサードはとても綺麗で素敵な色なのですが、写真にはその色が写りませんでした...オフシーズン(一月)にも関わらず、建物の前にはたくさんの観光客... 2020.06.01 スペイン
スペイン カサ・ミラに刻まれる文字 ガウディのセンス バルセロナに着いたその日に予約し、翌日の朝一番にカサ・ミラへ行ってきました。カサ・ミラはガウディが54歳の時に、ペレ・ミラという実業家とその妻のために建設した建物で、カサ・ミラとは「ミラの家」という意味だそうです。そのカサ・ミラで、すごく素... 2020.05.28 スペイン