サン・マルコ寺院へ
ヴェネツィアからフィレンツェへの移動日です!
朝40分ほど時間を作って、ずっと行けてなかったサン・マルコ寺院へ行きます。

taesus.com
朝のサン・マルコ広場、
雲がかかってめっちゃ綺麗でした、

taesus.com
うっすら見えるサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会も神秘的。

taesus.com
綺麗すぎても海辺に寄り道してる場合じゃない、笑
サン・マルコ寺院に入ります。
この寺院の歴史は2300年ほど前から。
一番初めに作られた教会は現在宮殿がある場所で、消失、再建、改修を経て
今の姿になりました。
聖マルコはヴェネツィアの守護聖人で、その聖遺物はヴェネツィア商人がエジプトから
盗んできたものだそうです。

taesus.com
中は撮影禁止でしたが、本当に来てよかったって思うような一面の豪華なモザイク!
金で統一されていて、人もモザイクで描かれてるんですがものすごい細かいです。
バックの金はキラキラしていて、でも描かれてる人はキラキラしてない石だから、余計に人だけ絵の具で描かれてるみたいに見えました。
こんな細かい作業大変だっただろうな〜、、って感動^ ^
2階は有料で上がれました。17歳以下は割引で入れます。
モザイクがより近くで見れて、展示物もありバルコニーからのサン・マルコ広場も素敵なのでぜひ上がってみて下さい!
ちなみにパラ・ドーロと宝物館も有料で入場可能ですが、私は時間がないので
行きませんでした。
上の画像はバルコニーからの広場の様子です^ ^

taesus.com
時間がないので駆け足で帰ります、、が、
途中景色が綺麗なのでどうしても立ち止まってしまう、笑
宿に戻って置いていた荷物を引き取って、バスターミナルを目指して歩きます。
バスターミナルへ

taesus.com
昨日下見していた道をひたすら歩き、幾つもの階段(橋)を渡って、最後の難関↑笑
これを超えたら階段はもうない!
ヴェネツィアに来て感じたことは、他のヨーロッパ諸国に比べて意外と手伝ってくれる人が
少ないこと。
橋が多すぎて、スーツケース持ってる外人が苦労してる景色なんて、日常茶飯事だから
でしょうか。
バスターミナルまでの道で声かけてくれたのは3人、手伝ってくれたのは1人でした、
私が遠慮してたからですが笑
ちなみに断っても手伝ってくれた人は女性の観光客で、ロングブーツにレトロなコートを
羽織ったサングラスのお姉さんでした、かっこいい^ ^
旅行中たくさんの人に手伝ってもらったので、日本に帰って荷物に困ってる観光客がいたら
必ず助けようと心に決めてます、笑

taesus.com

taesus.com

taesus.com
この辺はヴェネツィアの玄関口ですね。
ここでは車も走ってます。
この橋を渡ったらようやくバスターミナル。

taesus.com
ヴァポレットの駅などもある港です。
みんなパンくずをあげるから鳩がたくさん^ ^

taesus.com
今回はflixbusではなく、BUS CENTERという青色のバスを利用します。
時間になっても来ないのでFlixbusの運転手に確認すると、遅れてるだけだよ〜wwって。
初めて使うバス会社なので不安、、
待ってると、隣にいたカップルが話しかけてくれて同じバスに乗ることが判明。良かった^ ^
インドネシア人のカップルで、10日間ヨーロッパ旅行にきてるそう。
バスは15分遅れで到着し、無事乗れました。
フィレンツェへ
チケット詳細
ヴェネツィア (Venice Tronchetto Train Station)
↓
フィレンツェ(Florence Villa Constanza Bus Station)
所要時間 約4時間
料金 €17.49 (約2100円)

taesus.com
Flixbusではwi-fiがあっても使えないことが多かったですが、今回のバスではそもそも
wi-fiがありませんでした!笑
上の写真のフィレンツェのバスターミナルで降り、すぐ近くの路面電車駅で切符を購入します。

taesus.com
切符は窓口で購入しました。トラムに乗ったら機械に差し込み印字をします。

taesus.com
トラムに乗っていたら、空に黒い模様が、、

taesus.com
写真だと分かりづらいですが、鳥の大群です。
天然のアートみたい。ずっと形を変えていてすごい不思議な光景。
こんなの初めて見たのでびっくりしたんですが、周りの人は誰も見てない、、笑
普通なんでしょうか。
ホステル
最寄駅に着いたら、数分歩いてホステルに到着しました。
写真撮るの忘れてたんですが、普通のビジネスホテルに2段ベッドを2つ置いてみたって感じの部屋でした。バスルームも部屋についてていい感じ!
4泊で €51.20(約6000円)に+市税でした。

JK世界の歩き方 taesus.com
一休みした後は、コインランドリーへ。
ヴェネツィアでは一度も洗濯できてなかったので、溜まってます笑

taesus.com
洗濯中に夕食へ行きました。
wi-fiのあるカフェLa Ménagèreです。
メニューがおしゃれ^ ^

taesus.com
ヴェネツィアでは一度も外食してなかった、というか食べ物自体を一度も買ってないので、
久しぶりに少し贅沢。
マグロのサラダです!
味は、、生臭くて食べづらかったので、きゅうりと青リンゴだけ食べました、、(
洗濯物を引き取ったらホステルへ帰ります〜
コメント