今日は土曜日なので、パパだけお仕事。
他のみんなは遅めにホットケーキでブランチをしました。

ママがたくさん焼いてくれたホットケーキ。というよりクレープ?
マルコは先に起きていて、先に朝ごはんを食べていてので2度目の朝ごはん。笑
ちなみにパパは土曜日だけbarber(床屋)で働いています。サリーが以前ひげを切りに行ってると言っていたので、ひげ?と思ってましたが、床屋でした笑
ブランチの後、みんなでドライブをしてArdmoreという町へ。
ここはアイルランドで最初にキリスト教が布教された場所だそうです。
車を降りて、崖を歩いて(通行止になっていたんですが笑)、ホーリーウォーター(聖水)が流れる場所や古い建物を見てきました。

なんか怖い。。

少し歩くと、謎の建物。

結構大きいです。
ここを過ぎると、ホーリーウォーターがある場所がありました。

さらに歩いていきます。
すごい鳥の大群にも遭遇。笑

結構際どいところを歩いていきます。。

しばらくすると、建物が見えてきました。

周りには何もありません。
ポツンと立っている建物。見張り的な何か?

中にも入れました。上に登ることもできます。

それからまた海沿いをしばらく歩きます。
こんな絶景も^ ^

謎の標識。小人?魔法使い?笑
さっきの建物からだいぶ歩きました。
曇っていますが、景色はとっても綺麗で気持ちいいです。

また何かの建物。なんだろう。
ジブリに出てきそう。笑

しばらく歩いてようやく町が見えてきました。
街に向かって歩いていくと、高い塔が。

聖デクランの古い教会と、塔。
この地にキリスト教を布教した聖デクランが5世紀に作ったものらしいです。

お墓の写真を撮るのは良くないと思ったのですが、あまりにも日本と違うし、古く美しいので載せます。
その後は町や海沿いを散策したり、

とっても可愛いクラフトショップを覗いたり。
観光地のためか、街もカラフルで可愛いです。

ショップもとっても可愛かったです^ ^
ビーチには「聖デクランの石」というのがありました。

聖デクランは、この石に導かれてこの村にたどり着いたんだとか。

その後少しドライブして、違う街へ。
chips(スモールサイズにしたのに謎にすごいビッグサイズ)でランチして、おやつにチュロスをみんなで食べました。

チュロスは、たまたま通りかかったカフェにSpanish Hot Chocolate と書かれていたので入り(マルコがスペイン(カタルーニャ)人なので笑)、チュロスにホットチョコレートをディップして食べるやつを頼みました。
美味しかった^ ^
家に帰った後は、家の屋根の雨用のパイプに積もってる落ち葉を、梯子を使って取る作業をママとしました。
でも寒すぎて凍りそうになったので、途中で切り上げ。
ママが「お腹空いてないから夕食作らない」と言ったので、笑 今日は私が作ることにします。

いつか作ろうと思ってたカレー。
この前アジアンスーパーで買ったカレールーを使って、マッシュルームと野菜たっぷりのカレーです。
カレーにパプリカなんて入れたの初めてです^^;

ちょっとルーが足りなくて水っぽくなったけど、前の餃子より上手くできました。
マルコ曰くソースの味がベリーナイスだそう。よかった^ ^




コメント