フィレンツェでの外食
2020年1月にフィレンツェ旅行した時の外食記録 : )
フィレンツェに行く前に滞在していたヴェネツィアでは一切食べ物は買わなかったので(その前のブダペストで買いだめしてた)、フィレンツェではちょっとだけ贅沢しました、笑
1日目
La Ménagèreというwi-fiの使えるお店での夕食。

taesus.com
メニューがおしゃれ、笑

taesus.com
マグロと野菜のサラダ。ソースは醤油っぽかった。マグロはちょっと臭くて食べづらかった、、
イタリアでは最初にパンが出てきます。これもおしゃれな紙袋に入ってきた、可愛い ^ ^
値段 サラダ+水 15.50ユーロ
高い泣
でもwi-fiが使えたので良きでした。
2日目
行列ができるパニーニのお店、Osteria All’antico Vinaio

taesus.com
15分くらい並んで買いました。
お兄さんにおすすめで頼んだらすっごい肉なやつきた、笑

taesus.com
値段 5ユーロ
何を頼んでも5ユーロですよ。
美味しい、たっぷり、リーズナブルなのでおすすめです!
またフィレンツェ行ったら絶対食べます ^ ^ 今度はトマトのやつ。
3日目
イタリア料理店 Trattoria Anita

taesus.com
ランチメニューは、パスタ+肉料理+サラダで12ユーロ。
なぜかこのセットメニューを頼んだ私。節約中なのになぜ?笑

taesus.com
お店の人がラザニアがフレッシュだよっておすすめしてくれたので、大好物のラザニア!
美味しすぎた(;_;)

taesus.com
ラザニアのあとはチキンとサラダ。
これも美味だった〜
値段 コース料理+水 14.50ユーロ
味に満足なのでお金も気持ちよく払える ^ ^
4日目
この日はお店に入る予定だったんですが、時間がなくて予定変更しました。
すぐ食べれるものを探してたらこんなもの見つけた^ ^

taesus.com
Mercato Centrale Firenzeに入ってる和食屋さん、Mitsubiki Toshifumi Sushi
鮭のおにぎりとネギのお味噌汁!
私にとってはご馳走です、和食好(;_;)
お味噌汁なんていつぶりだろう、、? 美味しかった、紙コップだけど!

taesus.com
おにぎりもその場で握ってくれました、美味しい。
値段 6ユーロ
そのあとは鉄道でピサへいく予定だったので、同じマーケット下の階でおやつも購入。
写真撮れなかったんですが、チョコレートのロールケーキみたいなやつ買いました
値段 3.60ユーロ

taesus.com
他の食事は?
基本的に朝はホテルでコーヒー、夜か昼のどちらか1食は、スーパーで買ったりんごやパンを食べてました〜。
コメント