湯田中・志賀高原 志賀高原のカフェ「クリスタルテラス」でランチ こんにちは〜志賀高原ロマン美術館に併設しているレストラン「クリスタルテラス」でピザを食べてきました。レストランは外観が印象的なとんがりガラス。建築家の黒川紀章という方が「共生」をテーマに設計した建物だそうです。空と緑をうつして綺麗です.. ... 2020.11.27 湯田中・志賀高原長野長野の山奥生活2ヶ月半
湯田中・志賀高原 食べ歩き!渋温泉のお菓子屋さん4選 食べ歩き!渋温泉グルメ湯田中温泉街「渋温泉」での一泊二日旅最終日は、ぶらぶら食べ歩きをしてきました〜行ったお店をいくつかご紹介します^ ^小古井菓子店まずは噂のうずまきパンのお店「小古井菓子店」。ここのマーガリンとカスタードの使われた「うず... 2020.11.20 湯田中・志賀高原長野長野の山奥生活2ヶ月半
三重 お伊勢参りカフェ「参道terrace」へ行ってみた! 伊勢市駅の目の前、外宮参道の入口にあるカフェ「参道terrace」へ行ってみました!外観はモダンな雰囲気で、おしゃれなカフェです^ ^伊勢の食材にこだわったカステラが有名なようですが、今回は期間限定という文字に惹かれて、マンゴー&ココナッツ... 2020.11.04 三重伊勢市
三重 伊勢おかげ横丁「とうふや」で1人おとうふランチ 伊勢市おかげ横丁にある「とうふや」おとうふランチをしてきました〜「とうふや」は自家製のお豆腐と国産あなご料理のお店で、五十鈴川沿いにあります。おかげ横丁の路地を入っていくと、五十鈴川に出る手前にお店が見えます。のれんをくぐると、中は広々とし... 2020.10.29 三重伊勢市
湯田中・志賀高原 中野市でランチ「蛍 そば&dining」の十割蕎麦 中野市にある「蛍 そば&dining」でランチしてきました!中野松川駅から徒歩1分の場所にあるお蕎麦屋さんです!黄色い暖簾と、おしゃれな看板が目印。ランチメニューは、手打ちそばセットか日替わり定食です。今日はお蕎麦が目当てで来たので、手打ち... 2020.10.27 湯田中・志賀高原長野長野の山奥生活2ヶ月半
湯田中・志賀高原 奥志賀高原「Chalet Christiania(シャレークリスチャニア)」でサンドイッチ 奥志賀高原にある「Chalet christiania(シャレークリスチャニア)」で、とても美味しいチロルのサンドイッチを食べたので、ご紹介します!「シャレークリスチャニア」は奥志賀高原にあるペンションなのですが、レストランは宿泊客でなくて... 2020.10.26 湯田中・志賀高原長野長野の山奥生活2ヶ月半
湯田中・志賀高原 中野松川のおしゃれカフェ「cafe RUSTIC」でナッツラテとチーズケーキ 中野市にあるカフェ「cafe RUSTIC」へ行ってきました。ピザや手作りスイーツが食べれるお店です。この日はランチの後に行ったので、ピザではなくケーキを食べます。チーズケーキとナッツラテを頂きました。チーズケーキは、しっとりしていてボトム... 2020.10.25 湯田中・志賀高原長野
東京 「なんで日本人はソルビンを1人1つ食べるの?ㅋ」 って韓国人に言われた話 こんにちは、今日はビンス(韓国のかき氷)が食べたくなったので、食べに行こうかな〜と考えていたのですが、ふと韓国人の友人に言われたことを思い出しました、皆さんは、ビンスを食べる時1人で1つ頼みますか?それともシェアしますか??^ ^ 私は今ま... 2020.10.23 東京韓国
長野 長電の無人販売で天然酵母パン「継のぱん」を買ってみた 長野電鉄長野駅の改札前には、野菜を始め、長野県産の食材がたくさん並べられています。テレビで紹介され、話題にもなっていたようですね笑→ 長野電鉄の無人野菜売り場が「ナニコレ珍百景」で紹介私も初めて長電を利用した時にはびっくりしました、笑 並べ... 2020.10.21 長野長野の山奥生活2ヶ月半長野市
長野 【小川の庄 縄文おやき】長野名物おやき巡り! こんにちは〜今日は、長野駅を利用したついでに、待ち時間におやき巡りをすることにしました!最初に「誠心堂」へ行ってきたのですが、お次は「小川の庄おやき村」の縄文おやきです^ ^ 有名なおやき屋さんと言えば、必ず名が挙がるような有名店ですね!... 2020.10.14 長野長野の山奥生活2ヶ月半長野市